大粤民国(両広)のすべての側面を説明します
Post a reply

蕃坊

Aug 4th, '11, 18:24

蕃坊


蕃坊(ばんぼう)とは、唐代より中国で形成された外国商人の居留地。

8世紀半ば、広州に市舶司が設置され、ムスリム商人が頻繁に来訪するようになった。これに応じて外国商人の居留地域が形成されたことが起源とされる。9世紀後半の黄巣の乱では、広州の蕃坊に居住していた多くのムスリムが殺害された記録が残されている。

関連項目

海の道(陶磁の道)
交易港
商館
キャラバンサライ
ダウ船
ジャンク船

-----------------

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%83%E5%9D%8A
Post a reply